前回は「規則正しい生活習慣・・・継続しないと意味がない」で書きましたが、生活習慣を改善する過程で避けて通るには難しいこと。
タバコ好きには「禁煙」
お酒好きには「禁酒」
この「禁〇〇」って本人にはかなり重いものです。
しかも継続しなくては意味がありませんから。
私は継続するにはいきなり「止める」ことにはせずにゆるい感じで徐々に減らすようにしたほうが継続できると考えております。
なので、お酒もタバコもいきなり止めてしまうのではなくて、徐々に量を減らしていって最終的には禁酒又は禁煙状態にもっていく・・・。
こちらのほうが精神的にも追い詰められずに長く継続することが見込まれます。
ではなぜ現在の私はまったく酒(タバコは元々吸いませんので)を吞まなくしていられるのか?
そのキーワードは「炭酸水」。
ジュースの炭酸飲料はほとんど飲まない私ですが、お酒はビールや酎ハイなど炭酸系が大好き。
では、これから夏に向かっていくなかで、ビールを呑みたくなる誘惑が高まります。
少しでもビールなどの発砲系を疑似体験するにはどうしたらよいか?
これまた知恵を絞りました。
本当にもっと違うことに知恵を絞れればもっと大成できたでしょうに(笑)
人の頭の使い方ってやつは・・・(笑)
医師からは水、お茶、珈琲(ブラック)は制限なく飲んでいいと言われてます。
最近人気急上昇中の炭酸水ならどうだろう?
これなら炭酸の刺激でビールの疑似体験ができます。
さっそく医師にも相談したところ、果糖などがない純粋な炭酸水なら問題なしとのお墨付きを得ることができました。
以来、私は炭酸水が晩酌のお供です(笑)
また、「お酒は少量ならいいんじゃない?」と言われることがあります。
たしかに飲んではいけないってわけではありません。
でも、インスリン投与している状態の飲酒は低血糖の危険性を高めてしまいますし、それに『底抜け』の大酒呑みの私が量を制限して呑むなんて器用なことはまずできません(笑)
でも、周囲には「酒をやめた」とは言わず「酒は現在控えてる」としてます。
「控えてる」のほうが、いつ呑んでも「あれ?やめたんじゃなかったっけ?」と言われても「控えてる」だけだからたまにはいいんだよと反論できますしね。
姑息な考えかもしれませんが、これがまた継続できてる私の秘訣です。
では。
|
このブログを検索
2017年5月7日日曜日
酒好きな私が酒を控えられてる秘訣とは?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
糖尿病性網膜症のその後~糖尿病黄斑症??~
本日、糖尿病性網膜症の検査に行ってまいりました。 結果は良好でしたが、気になる注意点が記載されてました。 それは「糖尿病性黄斑症」。 これに私は「局所」にチェックが。 調べてみると、網膜症とともに糖尿病の合併症のひとつらしく、網膜症になると黄斑症も発症することがあ...
-
先日からバイトを始めた私。 基本的には軽作業を中心とした肉体労働がメイン。 仕事開始前の定期診断では低血糖についての注意がありました。 自動車の運転や身体を動かす作業がメインになるならインスリン量を自分で調節してもよい。 さっそく初日、いつものように昼食前にもインス...
-
今週は体調面も落ち着いてきておりますが、ちょっと気を抜くと低血糖症状になりますので、常に糖分タブレットを手放さないように注意している今日この頃。 さて、低血糖になると一番の特効薬は「糖分を得る」こと。 チョコレートやあんぱん、ジュースなど。 ここで私が大学病院から渡さ...
-
糖尿病になると、尿が泡立つと云われます。 なんだか都市伝説のようなお話ですが、実際にあるそうです。 詳しくはこちら「 糖尿病尿泡ドットインフォ 」。 原因として、どうやらタンパク質が尿とともに排出してしまい、そのタンパク質が表面張力でなかなか泡立ちが消えないのが...
0 件のコメント:
コメントを投稿